【フレキシブルワーク】子育てしやすい職場の特徴と探し方のコツ!を解説

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
仕事と子育て両立 お仕事探し

子育てをしながら働く女性にとって、働きやすい会社とは、柔軟な勤務体制やサポートが整っているところですね。

今回は、子育てしやすい職場環境や子育て両立求人の探し方について考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

子育てしやすいの職場の特徴

離職した女性社員が仕事を続けるために重要と考える支援サービスについての下図をみると、「保育園・託児所」を挙げる回答が43.8%ともっとも高いですが、「職場の短時間勤務制度」や「職場の在宅勤務制度」「始業・終業時間の繰り上げ・繰り下げ」についてもニーズが高いことがわかります。

引用:仕事と育児・介護の両立に係る現状及び課題

フレキシブルワーク

子育てと仕事の両立は「時間との闘い」とも言えると思います。

子育て期間中に下記のようなフレキシブルな働き方ができると気持ちに余裕ができると思います。

短時間勤務制度を使えば子供との時間が増やせます。

始業・終業時間の繰り上げ・繰り下げ制度があれば保育所などの送迎時間に対応できます。

在宅勤務制度を使えば通勤時間がない分、家事や子育てに時間が使えます。     

サポート体制の充実

子育て中は、周りからサポートがないと働き続けることは難しいと思います。

育児に対する制度が使いやすい職場環境であったり、育児に対する理解がある上司や同僚がいると、仕事のプレッシャーも軽減でき安心して働けますね。

子育てしやすい職場の探し方 

子育て両立求人とは

ハローワークでは、
「勤務時間が保育施設の送迎に対応できる」、「子どもの急な病気や学校行事の際に柔軟に休暇がとれる」などの子育てと仕事を両立させやすい求人の情報を下記のような方法で集めています。


従業員の募集を行う際には仕事と子育てが両立できる求人チェックポイントをご確認いただき、a ~ e のいずれかの項目に該当する場合は、所在地管轄のハローワークに仕事と子育てが両立できる求人としてお申し込みをお願いします。

参考:岡山労働局

チェックポイントの提出があった求人は求人票の裏面に下記のような記載がされます。

(例)
「仕事と子育てが両立できる求人」
子どもの急な病気や学校行事の際に柔軟に休暇がとれる
(↑その求人が配慮できる内容が具体的に記載されています。)

子育て両立求人の探し方

ハローワークを利用した子育て両立求人の探し方は、大きく分けると2つです。

〇マザーズハローワークやハローワーク内のマザーズコーナーを利用する
子ども連れでも仕事の相談がしやすいようにキッズコーナーがあり、ゆっくりと仕事の相談ができ、子育てと両立しやすい求人の紹介を受けることができます。

まーちゃん
まーちゃん

久しぶりのお仕事探しなら、一度足を運んでいろいろな情報を得ることがおすすめです。

〇ハローワークインターネットサービスで検索する
ハローワークインターネットサービスで求人を検索する際に、フリーワードで探せる仕組みがあるので、フリーワードにand検索で「子育て」「両立」と入れて検索してください。

まーちゃん
まーちゃん

定期的な求人検索がおすすめです。

【子育て両立求人】さらに探す方法は?

まーちゃん
まーちゃん

職場の口コミサイトの活用

職場の口コミサイトを利用して、実際に働いている人の声を参考にしましょう。
職場の実際の様子を知ることができます。

まーちゃん
まーちゃん

コミュニティネットワークの活用

地域のコミュニティやママ友ネットワークを活用しましょう。
同じように子育てをしているママの情報は貴重ですね。

まーちゃん
まーちゃん

ホームページの活用

気になる会社の福利厚生を調べてみましょう。
育児休暇制度や短時間勤務制度の内容や、託児所の設置があるかなどをチェックしてくださいね。

【フレキシブルワーク】子育てしやすい職場の特徴と探し方のコツ!を解説のまとめ

今回は、子育てと仕事の両立がしやすい職場について考えてみました。

「2025年4月育児介護休業法の改正」(育児・介護休業法 改正ポイント)によりさらに働きやすい職場が増えていくといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。

プロフィール
まーちゃん

元ハローワーク職員のまーちゃんです。
大学では労働法を専攻し、ハローワークで「働くこと」に33年間携わってきました。
これまでハローワークで学んだこと経験したことを中心に「働くこと」に役立つ知識をわかりやすくお伝えできればと思っています。

まーちゃんをフォローする
お仕事探し
にほんブログ村 転職キャリアブログ 求人・採用へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
まーちゃんをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました